iProcessingでiPhoneアプリ作成

Pocket
LINEで送る

面白そうなのがあったので試してみまた。iProcessing。
いままでこつこつやっていたProcessingの資産をiPhoneアプリに出来るか試してみました〜。

環境
macOSX 10.5 leopard
Xcode 3.1

① iProcessingをダウンロード
 以下のページからiProcessingをここからダウンロード
 iOS3とiOS4があるけど今回はiOS3を使用。

② サンプルを動かしてみる
 ダウンロードしたフォルダ「0004」配下の「examples」の中に様々なサンプルを起動すると、
 iPhoneシミュレータが起動して、アプリの実行結果をシミュレートできる。

③ いままでの資産を動かしてみる。
 サンプルを丸ごとコピーする。
 [プロジェクトのアイコン] →「Resorces」→「main」→「main.pde」
 「main.pde」ファイルを選択して、Processingのコードを丸っとコピー。
 あとは、ビルドすればシュミレーター上で動きます。
 
 このプロジェクトの作り方ってoFの007と同じだけど、なんだか慣れないなぁ。

ちなみにOSX 10.6 SnowLeopardだとアクティブSDKを「iPhoneシミュレータ3.2」にしてiPadでの起動の様子できるみたい。
詳細はここを参照してください。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください