富士ヒルクライム 2018
調子にのって富士ヒルに参戦してきました。
天気は予報通りの☔️☔️☔️☔️。
スタート時点では霧雨な感じで気温も涼しく好タイム期待出来そな予感。

ただの予感で終わってしまいました。。。やっぱり練習は必要。
そして、下りは完全に雨。
ちょいちょい走ってます
富士ヒルクライム 2018
調子にのって富士ヒルに参戦してきました。
天気は予報通りの☔️☔️☔️☔️。
スタート時点では霧雨な感じで気温も涼しく好タイム期待出来そな予感。
ただの予感で終わってしまいました。。。やっぱり練習は必要。
そして、下りは完全に雨。
実はロードバイクもやってます。TrailRuningよりキャリアは長いけど、最近はまったく。。。
それで今回は久しぶりに榛名山ヒルクライム(https://www.haruna-hc.jp/)に出場してきました!
やっぱり練習していないので結果はボロボロ。でも天気も良くて最高でした!
六甲縦走キャノンボールのSpeedに参加してきました。前日は神戸に宿泊して朝に宝塚まで移動。思ったより寒い。😨
スタートすれば徐々に気温も上がってきて暑いぐらいに😅
噂通りのエイドの充実ぶり。エイドを楽しんでしっかり投げ銭もしてゴールを目指す。この時期は足も出来てないし、汗もかいてないから足がツリそうになる。次に出るときはその辺対策もしないとだな。
次は弾丸でのPower参加かな。
膝の痛みもだいぶ回復したので参加してきました陣馬山トレイルレース2016。登りなれた陣馬山なのでコースを把握している分、好タイムを期待。
コースは最初の10kmがトレイルで最初の6kmで陣馬山を駆け上がり、残り4kmで駆け下ります。下ったところに第1エイドがあります。あとはアスファルトの上を8kmぐらい登り、4kmぐらいくだってゴール。
“陣馬山トレイルレース 2016” の続きを読む
前回の大会で痛めた膝がまだ完治していないけど、去年に引き続き高尾森林マラソンに参加してきました。レースというよりはFunRun要素が強い大会で、参加賞が多くもらえ、JR高尾駅から会場の聖パウロ学園高等学校グラウンドまで無料のシャトルバスが出るのも嬉しい。
この日も快晴!今年はレースの天気に恵まれてる。
“高尾森林マラソン 2016” の続きを読む
やろうと思っていてなかなか出来ていなかったRunブログを始めてみようかと。
まずは先日エントリーした仙台泉ヶ岳トレイルランについて。
17kmはこんな感じの累積標高1170mぐらいのコース
“Sendai Izumigatake Trail Run 2016” の続きを読む