sshが良かったけどいろいろ設定が面倒なので、リモートで接続することを優先してtelnetにしてみました。
Ubuntu 11.10にtelnetを入れたときのメモ。
Ubuntuにtelnetサーバを入れて、macのターミナルからtelnetで接続する方法。
① Ubuntuにinetutilsとtelnetdをインストール
$ sudo apt-get install inetutils-inetd
$ sudo apt-get install telnetd
② 接続許可するIPアドレスを設定
/etc/hosts.allowを編集し、次の行を追加する
・クライアントのIPアドレスを指定する場合
$ in.telnetd: 192.168.XXX.2
・同一のネットワーク内のクライアントを許可する場合(サブネットマスク:255.255.255.0)
$ in.telnetd: 192.168.XXX
③ サービスの再起動
$ sudo /etc/init.d/inetutils-inetd restart
④ クライアントから接続
$ telnet “ubuntuのIPアドレス”
ユーザ名とパスワードを入力してログインできれば設定OKです。